top of page

【カメラ女子旅】金沢の美しい風景を切り取る2日間!

  • 執筆者の写真: マイグレスタッフ
    マイグレスタッフ
  • 6月19日
  • 読了時間: 7分

金沢到着!宿へチェックイン、カメラ片手に街へ繰り出す

金沢駅に到着したら、まずはマイグレ兼六園へチェックイン。兼六駐車場から徒歩2分という抜群の立地にある宿なので、荷物を置いてすぐに身軽に観光に出発できます。

カメラを片手に、金沢の美しい風景を切り取る旅がここから始まります。広々とした宿の空間で、旅の準備を整え、撮影への期待感を高めましょう。ホテルのロビーで時間を潰すより、早く行動に移せるのが魅力です。

■施設情報

マイグレ兼六園

住所:〒920-0936 石川県金沢市兼六町2−8


ひがし茶屋街でレトロな街並みを撮影!着物レンタルもおすすめ

午後は、金沢屈指のフォトスポット、ひがし茶屋街へ。格子戸の美しい茶屋建築が並ぶレトロな街並みは、どこを切り取っても絵になります。ここでは、着物レンタルに挑戦してみるのがおすすめ。

風情ある街並みを背景に、色鮮やかな着物姿で写真を撮れば、最高の思い出となるでしょう。金箔ソフトクリームも、ぜひカメラに収めてください。宿からは少し離れますが、その価値は十分にあります。

■スポット情報

金澤着楽々

住所:石川県金沢市東山1丁目3-18

営業時間:9:00~18:00

電話番号:076-252-4931

ひがし茶屋街すぐ。金沢周遊バスのバス停からも近く、当日予約も可能なのが便利。、「着て楽々」をコンセプトに、プロの着付け師による苦しくない着付けが自慢。


兼六園で日本庭園の絶景を撮影、四季折々の表情を捉える

ひがし茶屋街の後は、宿泊施設からすぐの兼六園へ。日本三名園の一つに数えられるこの庭園は、四季折々の美しい表情を見せてくれます。特に夏は、鮮やかな緑が目に美しく、光の当たり方によって様々な表情を見せます。広大な敷地内には、池や滝、茶室など、撮影スポットが満載です。

時間帯によって光の入り方が変わるので、色々な角度から最高の瞬間を切り取ってみましょう。ホテルの庭園とは比べ物にならないスケールと美しさに、きっと夢中になるはずです。


夜はライトアップされた金沢城公園を撮影、幻想的な世界を

日が暮れたら、ライトアップされた金沢城公園へ。昼間とは異なる幻想的な雰囲気に包まれ、シャッターチャンスが訪れます。石垣や堀、橋などが美しく照らされ、歴史ある建造物が夜空に浮かび上がります。兼六園からも近いので、夜の散策がてら立ち寄るのもおすすめです。

三脚を使って、スローシャッターで光の軌跡を捉えるなど、夜景撮影に挑戦してみるのも良いでしょう。マイグレ兼六園は、夜の金沢観光にも便利な立地です。


サウナで撮影の疲れを癒す、至福のひととき

一日中カメラを片手に歩き回って疲れた身体は、宿泊施設自慢のプライベートサウナで癒しましょう。誰にも気兼ねなく利用できるサウナは、旅の疲れを芯から癒してくれます。サウナでたっぷりと汗を流し、水風呂でクールダウンすれば、心身ともにリフレッシュ。

翌日の撮影に向けて、エネルギーをチャージできます。ホテルのスパも良いですが、宿ならではの究極のプライベート空間で、至福のひとときを過ごしてください。

■施設情報

マイグレ兼六園

住所:〒920-0936 石川県金沢市兼六町2−8


朝食はフォトジェニックなカフェで、おしゃれなモーニングを

2日目の朝は、金沢市内にあるフォトジェニックなカフェで、おしゃれなモーニングを楽しみましょう。こだわりのコーヒーや、彩り豊かなパン、スムージーなど、見た目も美しい朝食は、カメラ女子にはたまらない被写体です。

店内の雰囲気や、盛り付けの美しい料理を撮影しながら、ゆっくりと朝の時間を過ごしてください。ホテルの朝食も良いですが、地元のカフェで金沢の「今」を感じる朝食は、より特別な思い出となるでしょう。

■スポット情報

MONET sandwichrie artisanal

所在地:石川県金沢市新竪町3-48-1

営業時間:朝・昼 9:00-14:00  カフェ 15:00-17:00

     夜18:00-22:00(20:00L.O.)

     (水曜定休)

電話番号:076-299-5449


金沢21世紀美術館で現代アートとユニークな建築物を撮影

朝食後は、宿からも近い金沢21世紀美術館へ。ユニークな円形の建物自体がアート作品のようで、様々な角度から撮影を楽しめます。館内には、ユニークな現代アート作品が多数展示されており、見る人の感性を刺激します。

特に「スイミング・プール」は、SNS映えも抜群で、必ず写真に収めたいスポットです。光の入り方や人との構図を工夫して、自分だけのオリジナル作品を撮影してみましょう。ホテルのギャラリーでは味わえない、本物の美術館の空気感をカメラに収めてください。

■スポット情報

金沢21世紀美術館

住所:〒920-8509 石川県金沢市広坂1丁目2−1

営業時間:10時00分~18時00分(月曜定休)

電話番号:076-220-2800

現代アートを鑑賞できる。特に「スイミング・プール」は、まるで水中にいるかのような不思議な体験ができ、子供たちも大喜びするフォトジェニックな作品。触れて遊べる作品や広々とした芝生広場で走り回れる屋外スペースもあり、夏の暑さを忘れて親子で楽しく過ごすのに最適


長町武家屋敷跡で歴史的建造物と石畳の路地を撮影

午後は、歴史ある長町武家屋敷跡へ。土塀と石畳が続く風情ある街並みは、どこを切り取っても絵になります。古民家の軒先や、緑豊かな庭園など、細部にまでこだわり、歴史の重みを感じさせる写真を撮影してみましょう。

着物姿の観光客がいれば、さらに絵になります。しっとりとした雰囲気の中で、落ち着いて撮影できるので、じっくりと作品を撮りたい方におすすめです。宿泊施設からアクセスしやすい場所にあります。


にし茶屋街で風情ある街並みを撮影、夕暮れ時も美しい

ひがし茶屋街とはまた異なる、しっとりとした雰囲気のにし茶屋街も訪れてみましょう。こちらも茶屋建築が並ぶ美しい街並みで、夕暮れ時には特に風情があります。夕陽に照らされる格子戸や、灯りがともり始める頃の街並みは、幻想的な写真を撮るのに最適です。人通りも比較的少ないので、落ち着いて撮影に集中できるでしょう。宿から少し足を延ばして、夕暮れの金沢の美しさをカメラに収めてください。


金沢駅でお土産を探しつつ、旅の思い出を振り返る

金沢の美しい風景をたっぷりとカメラに収めた2日間も、いよいよ終わりです。金沢駅でお土産選びを楽しみながら、撮影した写真を見返して、旅の思い出を振り返りましょう。金箔コスメや九谷焼の器、美味しい和菓子など、金沢ならではのお土産は、旅の記念にもぴったりです。マイグレ兼六園での滞在が、皆様にとって最高の思い出となることを願っています。また、兼六園の四季折々の美しさを撮影しに、金沢へお越しくださいね。


東京、名古屋、大阪から金沢までのアクセス

東京、名古屋、大阪から金沢へは、新幹線や特急列車、飛行機など様々なアクセス方法があります。東京からは北陸新幹線「かがやき」「はくたか」で約2時間半~3時間、名古屋からは特急「しらさぎ」で約3時間で金沢駅に到着します。京都・大阪からは特急「サンダーバード」で約2時間半でアクセス可能です。

もし遠方からお越しの場合は、小松空港への飛行機も便利です。小松空港からはリムジンバスで約40分で金沢駅に到着します。どの交通手段を選んでも、主要都市からのアクセスは非常に良く、気軽に金沢女子旅を楽しめます。新幹線なら移動中も快適に過ごせますし、飛行機なら時間を有効活用できます。移動手段から旅の計画を立てるのも楽しいですよね。


金沢のどのエリアに宿を取るのがよいか

金沢での宿泊エリアは、旅の目的に合わせて選ぶのがおすすめです。もし主要観光地へのアクセスを重視するなら、マイグレ兼六園のある兼六園・香林坊エリアが最適です。兼六園や金沢21世紀美術館、金沢城公園といった主要スポットへは徒歩圏内で、観光に非常に便利です。また、夜の食事やショッピングも充実しており、金沢の夜を存分に楽しめます。ひがし茶屋街周辺も風情があり魅力的ですが、交通の便を考えると少し不便に感じるかもしれません。金沢駅周辺は利便性は高いですが、観光地までは少し距離があります。マイグレ兼六園のような2室セットプランなら一棟貸し切りのホテルライクな施設は、落ち着いた滞在を求める方にぴったりです。

マイグレ兼六園へようこそ

今回ご紹介するおすすめの宿泊施設は、兼六駐車場から徒歩2分という抜群のロケーションに位置する宿です。高級ホテルの1室のような設えでありながら、プライベート感満載なのが最大の特徴。マイグレ兼六園は2室のみですが、2室セットでご予約いただくことで、施設全体を貸し切ることも可能です。広々としたリビングや寝室は、女子旅をより快適で特別なものにしてくれます。そして、なんといっても注目はプライベートサウナ。金沢の観光で歩き疲れた身体を、誰にも気兼ねなくゆっくりと癒すことができます。キッチンやダイニングがない分、食事は金沢の美味しいお店で堪能し、宿では心ゆくまでリラックスするという、新しい旅のスタイルを提案します。美意識の高いアラサーの女性には、きっとご満足いただけることでしょう。


■施設情報

マイグレ兼六園

住所:〒920-0936 石川県金沢市兼六町2−8


Comentarios


bottom of page