top of page

【心身デトックス】金沢の自然と美を巡る、癒しとサウナのリフレッシュ旅

  • 執筆者の写真: マイグレスタッフ
    マイグレスタッフ
  • 6月5日
  • 読了時間: 5分

1日目午前:兼六園の早朝散歩で自然の息吹を感じる

デトックス旅の始まりは、開園直後の兼六園へ。静寂に包まれた早朝の兼六園は、観光客も少なく、清々しい空気の中で庭園の美しさを独り占めできます。夏の日差しが差し込む木々の間を散策し、鳥のさえずりや風の音に耳を傾けてみてください。心身ともにリラックスでき、五感が研ぎ澄まされるような感覚を味わえるでしょう。美しい景色を眺めながら、深呼吸をして、日頃のストレスを洗い流しましょう。

1日目午後:成巽閣で加賀藩の雅な文化に触れる

午後は、兼六園に隣接する「成巽閣」へ。ここは加賀藩13代藩主前田斉泰が母のために建てた御殿で、優雅で洗練された建築と美術品が見どころです。特に、緻密な細工が施された調度品や、美しい庭園を望む座敷など、女性好みの美しい空間が広がっています。加賀藩の雅な文化に触れることで、心が豊かになり、内面からリフレッシュできるでしょう。一つ一つの美術品をじっくり鑑賞し、贅沢な時間を過ごしてください。

成巽閣

住所:〒920-0936 石川県金沢市兼六町1−2

営業時間:9時00分~17時00分(水曜定休)

電話番号:076-221-0580

兼六園に隣接。前田家奥方のために建てられた歴史的建造物で、夏の暑さを忘れさせてくれるような涼やかな空間が広がる。特に、美しい庭園「飛鶴庭(ひかくのてい)」を眺めながら、当時の雅な暮らしぶりを感じられるのは、他では味わえない体験。


1日目夜:金沢の夜景を一望できるレストランでヘルシーディナー

夜は、金沢市街の夜景を一望できるレストランで、ヘルシーなディナーを楽しみましょう。地元の新鮮な野菜や旬の魚介を使った、体に優しいお料理がおすすめです。美しい夜景を眺めながらの食事は、旅の疲れを癒し、特別な時間となるでしょう。一人でも気兼ねなく利用できるカウンター席のあるお店や、落ち着いた雰囲気のレストランを選ぶと、よりリラックスして過ごせます。


【夜の極上体験】サウナと水風呂で“ととのう”時間

旅のハイライトは、宿のプライベートサウナでの「ととのう」体験です。兼六園からすぐの宿泊施設「マイグレ兼六園」のサウナは、広々とした空間で、誰にも邪魔されずに心ゆくまでリラックスできます。体を芯から温めた後は、冷たい水風呂でクールダウンし、外気浴で深く呼吸を整えましょう。この一連の流れを繰り返すことで、心身ともに深いリラックス状態になり、究極のデトックス効果を実感できます。日頃のストレスを忘れ、心身ともに「ととのう」至福の時間を満喫してください。

■施設情報

マイグレ兼六園

住所:〒920-0936 石川県金沢市兼六町2−8



2日目午前:妙立寺(忍者寺)で歴史とミステリーを体験

2日目の午前は「妙立寺」、通称「忍者寺」へ。数々の仕掛けや隠し通路が施されており、まるで迷路のようなお寺です。見学は予約制でガイド付きなので、妙立寺にまつわる歴史や、仕掛けの巧妙さに触れることができます。アミューズメント感覚で楽しめるので、歴史にあまり詳しくない方でもきっと引き込まれるでしょう。金沢の歴史に触れながら、ちょっとしたミステリー体験で脳を刺激しましょう。

妙立寺

住所:〒921-8031 石川県金沢市野町1丁目2−12

営業時間:9時00分~16時00分

電話番号:076-241-0888

入場料:1200円

「忍者寺」として知られる、金沢城の出城としての役割を担った日蓮宗の寺院。外観は2階建てだが、内部は4階建て7層の複雑な構造を持ち、加賀藩が徳川幕府の襲撃に備えて築いたものと言われる落とし穴や隠し階段、隠し部屋など、敵を欺く巧妙な仕掛けが随所に施されている。内部の見学はガイドによる事前予約制の拝観のみ



2日目午後:金沢の工芸品「加賀友禅」体験で美を創造

午後は、金沢の伝統工芸「加賀友禅」の体験に挑戦してみませんか。加賀友禅会館などでは、加賀友禅の歴史や制作工程を学べるだけでなく、実際に型染め体験などを楽しむことができます。鮮やかな色彩と美しい模様が特徴の加賀友禅は、見ているだけでも心ときめくもの。自分でデザインしたオリジナルの作品を作ることで、クリエイティブな感性を刺激し、旅の特別な思い出となるでしょう。


金沢の自然素材を使ったコスメ&スイーツ巡り

旅の終わりには、金沢の自然素材を使ったコスメやスイーツ巡りを楽しみましょう。金沢は「美のまち」としても知られており、金箔コスメや温泉水を使ったスキンケア用品など、魅力的なアイテムがたくさんあります。


また、加賀棒茶を使ったスイーツや、地元の果物を使ったジェラートなどもおすすめです。心身ともに癒やされた旅の締めくくりに、内側からも外側からも美しくなれるアイテムを見つけてください。


東京・名古屋・大阪から金沢へのアクセス

金沢へのアクセスは、新幹線が便利で快適です。東京駅から北陸新幹線「かがやき」で約2時間30分、名古屋からは東海道新幹線で米原まで出て、特急「しらさぎ」に乗り換えて約3時間、京都・大阪からは特急「サンダーバード」で約2時間45分と、主要都市からのアクセスも良好です。どの出発地からも、日中の時間帯であれば十分に日帰りも可能ですが、せっかくなら金沢の魅力をじっくり味わう1泊2日の旅をおすすめします。金沢駅は観光地へのアクセス拠点としても非常に便利なため、到着後すぐに観光をスタートできますよ。


金沢の宿泊はどこが良い?おひとり様旅におすすめのエリア

金沢での宿泊は、観光スポットへのアクセスを考えると、兼六園や金沢城公園周辺、香林坊・片町エリア、または金沢駅周辺がおすすめです。特に兼六園周辺は、主要な観光地が徒歩圏内に集まっており、効率的に観光を楽しめます。落ち着いた雰囲気の中で金沢の歴史や文化を感じたいなら、このエリアの宿が最適でしょう。おひとり様旅なので、夜も安心して過ごせる立地を選ぶのがポイントです。


兼六駐車場から徒歩2分!サウナ付き一棟貸し「マイグレ兼六園」の魅力

今回の旅でおすすめしたいのが、兼六駐車場からわずか徒歩2分という抜群のロケーションに位置する、プライベートサウナ付き宿泊施設「マイグレ兼六園」です。

高級ホテルの1室のような設えで、贅沢なプライベートサウナを完備しているのが最大の特徴。観光で歩き疲れた体を心ゆくまで癒すことができる、まさに大人の隠れ家です。誰にも気兼ねなく“ととのう”体験を独り占めできるのは、プライベートサウナだからこそ。静かな朝に自分だけの空間でリフレッシュする時間は、おひとり様旅の醍醐味となるでしょう。


■施設情報

マイグレ兼六園

住所:〒920-0936 石川県金沢市兼六町2−8

コメント


bottom of page