【伝統文化体験】金沢2泊3日、親子で日本の美に触れる旅
- マイグレスタッフ
- 9月4日
- 読了時間: 6分
1日目午前:兼六園と金沢城公園で歴史散策

金沢到着後、まずは兼六園と金沢城公園へ。兼六園は、江戸時代を代表する回遊式の庭園で、日本三大名園の一つに数えられます。四季折々の美しい景色が楽しめる場所ですが、特に夏は青々とした木々が美しく、池の水面も輝きます。広大な敷地をゆっくり散策し、歴史と自然の融合を感じてください。兼六園から続く金沢城公園では、石垣や櫓、菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓といった復元建造物を見学できます。加賀百万石の歴史に触れながら、親子で日本の美意識や壮大な城郭建築について学ぶ良い機会となるでしょう。マイグレ兼六園から兼六園までは徒歩2分なので、移動も楽々です。
1日目午後:ひがし茶屋街で伝統工芸体験&カフェ巡り

午後は、情緒あふれるひがし茶屋街へ。重要伝統的建造物群保存地区にも指定されているこのエリアは、古い町並みがそのまま残されており、タイムスリップしたような気分を味わえます。ここでは、金沢らしい伝統工芸体験に挑戦してみましょう。金箔貼り体験や加賀友禅の着物体験など、お子様も楽しめるプログラムが豊富に用意されています。自分だけのオリジナル作品を作ることで、旅の思い出がより一層深まります。体験の後は、おしゃれなカフェで一息。金沢の老舗和菓子店の甘味や、こだわりのコーヒーを味わいながら、ゆったりとした時間を過ごしてください。写真映えするスポットも多いので、家族での記念撮影も忘れずに。
■スポット情報
金箔屋さくだ 本店
住所:石川県金沢市東山1-3-27
営業時間:9:00 ~ 18:00(季節により変動あり)、工房見学 9:00 ~ 17:00
電話番号:076-251-6777(受付 9:00 ~ 17:30)
2日目午前:金沢21世紀美術館で現代アートに触れる

2日目の午前中は、金沢21世紀美術館へ。子どもから大人まで楽しめる現代アートの宝庫です。有名な「スイミング・プール」をはじめ、体験型の展示が多く、親子で会話しながらアートの世界に触れることができます。難しい解説は抜きにして、五感で感じるままに作品を楽しんでみてください。美術館そのもののデザインも美しく、建築好きの方にもおすすめです。館内にはカフェやミュージアムショップもあり、休憩を挟みながらゆっくりと過ごせます。アートに触れることで、お子様の感性を刺激し、新たな発見があるかもしれません。
2日目午後:近江町市場で金沢グルメを堪能&お土産探し

午後は「金沢の台所」と呼ばれる近江町市場へ。新鮮な海の幸や加賀野菜がずらりと並び、活気に満ちています。ここでは、海鮮丼や握り寿司、旬の魚介を使った定食など、金沢ならではの美味しい海の幸を堪能できます。市場内には食べ歩きができるお店も多いので、お子様と一緒にあれこれ試してみるのも楽しいでしょう。食事の後は、金沢ならではのお土産探し。新鮮な魚介類はもちろん、加賀野菜を使った加工品、金沢の地酒、和菓子など、様々なお土産が手に入ります。家族みんなで気に入る一品を見つけてください。
2日目夜:サウナで家族のリラックスタイム

観光でたくさん歩いた後は、マイグレ兼六園のプライベートサウナで心身を癒しましょう。各部屋に完備されたサウナは、家族だけで気兼ねなく利用できる贅沢な空間です。好きな音楽をかけたり、アロマオイルを持ち込んだりして、自分たちだけの特別なリラックスタイムを演出できます。サウナで汗を流し、水風呂で体をキュッと引き締めた後は、広々としたリビングスペースでゆっくりとクールダウン。湯上りには、金沢の地ビールやソフトドリンクを片手に、今日一日の思い出を語り合うのも良いでしょう。まるでプライベートスパにいるかのような体験は、家族旅行の素敵な思い出となるはずです。
■施設情報
マイグレ兼六園
住所:〒920-0936 石川県金沢市兼六町2−8
最終日:足を延ばして加賀温泉郷「ゆのくにの森」で伝統工芸体験(日帰り温泉「総湯」立ち寄りも)

最終日は、少し足を延ばして加賀温泉郷にある「ゆのくにの森」へ向かいましょう。ここは、広大な敷地の中に様々な伝統工芸の館が点在するテーマパークです。九谷焼の絵付け体験や輪島塗の沈金体験、加賀友禅の型染め体験など、金沢では体験できない加賀地方ならではの伝統工芸に挑戦できます。職人さんの指導のもと、親子で協力しながら一つの作品を作り上げる時間は、きっと忘れられない思い出になるでしょう。体験後は、加賀温泉郷のどこかの「総湯」(日帰り温泉施設)に立ち寄って、旅の疲れを癒すのもおすすめです。山代温泉、山中温泉、片山津温泉など、個性豊かな温泉地の中からお好みの場所を選んでみてください。
金沢駅でお土産購入と帰路

加賀温泉郷から金沢駅に戻り、帰路につく前に最後のお土産探しを楽しみましょう。金沢駅構内や駅周辺には、金沢の銘菓、伝統工芸品、地酒、海産物など、様々なお土産が揃っています。買い忘れたものがないか確認しながら、家族みんなで思い出に残る品を選んでください。駅ビルには飲食店も充実しているので、軽食を取ったり、最後の金沢グルメを楽しんだりするのも良いでしょう。旅の思い出を胸に、金沢を後にします。マイグレ兼六園での滞在が、皆様にとって最高の家族旅行となることを願っています。
東京・名古屋・大阪から金沢へのアクセス

東京・名古屋・大阪から金沢へのアクセスは、家族旅行の計画を立てる上で非常に重要です。新幹線なら乗り換えも少なく、お子様連れでも快適に移動できます。東京からは北陸新幹線「かがやき」で最速約2時間半、名古屋・大阪からは特急「しらさぎ」や「サンダーバード」で約3時間。どの都市からも日帰り圏内ですが、せっかくなら2泊3日でゆっくりと金沢の魅力を味わってほしいものです。飛行機を利用する場合は、小松空港から金沢駅までリムジンバスで約40分。旅のスタートからスムーズに移動できるよう、事前に予約しておくのがおすすめです。
金沢の宿泊エリア選びのポイント

金沢の宿選びは、旅の目的によって大きく変わります。歴史的な街並みや文化体験を重視するなら、兼六園やひがし茶屋街、金沢城公園といった主要な観光地に近いエリアが断然おすすめ。徒歩圏内に見どころが集中しているので、移動時間を短縮し、観光に時間をたっぷり使えます。金沢駅周辺はショッピングや飲食店が充実しており、交通の便も良いですが、歴史情緒あふれる街並みを堪能したいなら、少し離れても中心部を選ぶと良いでしょう。マイグレ兼六園は、兼六駐車場から徒歩2分という抜群の立地で、まさに伝統文化体験の拠点に最適です。
マイグレ兼六園のご紹介:兼六園徒歩2分、高級設えの一棟貸し、サウナ完備

マイグレ兼六園は、兼六園のすぐそばに佇む、2室だけの隠れ宿です。高級ホテルの1室のような上質な空間は、家族旅行を特別なものにしてくれます。各部屋は独立しており、他のお客様に気兼ねなく過ごせる完全プライベート空間。特に、各部屋に完備されたプライベートサウナは、旅の疲れを癒し、心身をリフレッシュするのに最適です。湯上りには、金沢の地酒やこだわりのドリンクを片手に、ゆったりとした時間をお過ごしください。キッチンやダイニングはありませんが、金沢の美味しい食事処が徒歩圏内に多数点在しています。1フロアに1室のみ、2室予約すれば2室セットプランなら一棟貸し切り切りです。三世代での家族旅行やグループ旅行にも最適な、贅沢な宿です。
■施設情報
マイグレ兼六園
住所:〒920-0936 石川県金沢市兼六町2−8
コメント