top of page

アラサー推奨≪意識高い系女子目線≫2泊3日、秋の金沢女子旅|マイグレblog

  • 執筆者の写真: マイグレスタッフ
    マイグレスタッフ
  • 9月24日
  • 読了時間: 7分

1日目午前:金沢のパワースポット巡り!尾山神社で心身の浄化と開運祈願

ウェルネス旅の始まりは、金沢のパワースポット巡りから。まずは、兼六園からも程近い尾山神社へ。加賀藩祖前田利家公と正室おまつの方を祀るこの神社は、独特の神門が印象的で、ステンドグラスがはめ込まれた門は、和洋折衷の美しいデザインが特徴です。境内には、心を落ち着かせる清らかな空気が漂い、心身の浄化に最適です。本殿でお参りをして、日頃の感謝を伝え、開運を祈願しましょう。

ree

また、境内には、樹齢数百年の御神木や、美しい庭園もあり、散策するだけでも心が癒されます。神社を訪れることで、心身ともに清められ、旅の始まりを良いエネルギーで満たすことができます。尾山神社は、金沢の歴史と文化を感じながら、心のデトックスができるパワースポットです。マイグレ兼六園からも徒歩圏内なので、清々しい朝の散歩がてら訪れてみてはいかがでしょうか。


1日目午後:新鮮な食材を求めて!金沢のオーガニックショップと地元の直売所巡り

午後は、金沢の「食」の恵みを求めて、オーガニックショップや地元の直売所を巡りましょう。ウェルネス旅において、身体に取り入れる食材は非常に重要です。金沢は、豊かな自然に恵まれ、新鮮な加賀野菜や日本海の海の幸が豊富に手に入ります。街中には、こだわりのオーガニック食材を取り扱うお店や、地元の農家が直接販売する直売所が点在しています。


ここでは、旬の採れたて野菜や、無添加の調味料、地元の特産品など、安心・安全な食材を見つけることができます。店員さんにおすすめの食材や調理法を聞いてみるのも楽しいでしょう。普段なかなか手に入らない珍しい野菜や、加工品を見つける喜びも味わえます。マイグレ兼六園はキッチンやダイニングがないため、持ち帰って調理はできませんが、お土産として購入し、自宅で金沢の味を楽しむのも良いでしょう。金沢の豊かな「食」の恵みに触れ、心と体が喜ぶ食材との出会いを楽しみましょう。


1日目夜:心と体に優しい金沢料理!マクロビオティックレストランでヘルシーディナー

ウェルネス旅の1日目の夜は、心と体に優しい金沢料理を堪能しましょう。金沢には、伝統的な加賀料理をヘルシーにアレンジしたお店や、マクロビオティックを取り入れたレストラン、ヴィーガン対応のカフェなど、健康志向の飲食店が増えています。旬の加賀野菜をふんだんに使った彩り豊かな料理や、素材本来の味を活かしたシンプルな味付けの魚料理など、身体の内側からキレイになれるようなメニューを選んでみましょう。地元の食材を丁寧に調理した料理は、心も体も満たしてくれます。

ree

また、マイグレ兼六園はキッチンやダイニングがない代わりに、プライベートサウナで体を整えることができます。食後にサウナでデトックス効果を高めることで、翌日には心身ともにスッキリとした状態を実感できるでしょう。金沢の恵まれた食材を楽しみながら、心と体に優しいディナータイムをお過ごしください。


2日目午前:自然の中で心身を整える!兼六園での朝ヨガと瞑想体験

2日目の午前中は、金沢の象徴、兼六園で、心身を整える朝ヨガと瞑想体験はいかがでしょうか。早朝の兼六園は、観光客も少なく、清々しい空気と鳥のさえずりが心地よく、心身をリラックスさせるのに最適な場所です。専門のインストラクターが案内する朝ヨガプログラムに参加すれば、美しい庭園の中で、自然のエネルギーを感じながら、深い呼吸と共に体を動かすことができます。ヨガの後は、瞑想で心を落ち着かせ、自分自身と向き合う時間を作りましょう。自然の中で行うヨガや瞑想は、都会の喧騒から離れ、心身のバランスを整えるのに非常に効果的です。マイグレ兼六園から兼六園までは徒歩2分なので、気軽に体験に参加できます。金沢の豊かな自然の中で、心身ともにリフレッシュし、旅の活力を養ってください。

ree

2日目午後:伝統文化で美を磨く!加賀友禅の着付け体験と香道体験

午後は、金沢が誇る伝統文化に触れて、内側から美を磨きましょう。金沢には、加賀友禅や金箔、九谷焼など、長い歴史を持つ美しい伝統工芸が息づいています。中でも女子旅におすすめなのが、加賀友禅の着付け体験です。色鮮やかで繊細な模様が特徴の加賀友禅の着物を身にまとい、金沢の街を散策すれば、気分も華やぎ、日本の伝統美を全身で感じることができます。

ree

また、香道体験もおすすめです。香木の種類や香りの聞き方を学び、心を落ち着かせて香りを鑑賞する香道は、五感を研ぎ澄ませ、精神を集中させる効果があります。マイグレ兼六園周辺にも伝統文化を体験できる施設が点在しています。日本の伝統文化に触れることで、感性が磨かれ、心身ともに豊かな気分になれるでしょう。金沢ならではの伝統体験を通して、新しい自分を発見し、内側から美しさを引き出してください。


2日目夜:最高のリラックス!サウナで心ゆくまでデトックスとリフレッシュ

金沢の自然と文化を満喫し、心身ともに充実した2日目の夜は、当宿泊施設自慢のプライベートサウナで、最高のデトックスとリフレッシュを体験しましょう。普通のホテルのサウナとは異なり、完全プライベート空間なので、友人同士で気兼ねなく、心ゆくまでサウナ浴を楽しめます。サウナでたっぷりと汗を流すことで、体内の老廃物が排出され、代謝が促進されます。

ree

美肌効果も期待できるため、美容意識の高い女子には特におすすめです。マイグレ兼六園のサウナは、設えも高級感があり、アメニティも充実していますので、まるで高級スパにいるかのような贅沢な時間をお過ごしいただけます。サウナの後は、備え付けの水風呂で体をクールダウンし、リラックススペースでゆったりと外気浴を楽しみましょう。「ととのう」感覚は、心身に深い安らぎを与え、日頃の疲れを癒してくれます。金沢でのウェルネス旅の締めくくりに、最高の状態で心身を整えてください。


最終日午前:美肌の湯でリフレッシュ!金沢近郊の「湯涌温泉」で日帰り温泉と温泉卵作り

旅の最終日の午前中は、金沢近郊にある「湯涌温泉」で、美肌の湯を堪能し、心身ともにリフレッシュしましょう。金沢市内から車で約30分ほどの湯涌温泉は「金沢の奥座敷」とも呼ばれる歴史ある温泉地です。ここでは、日帰り入浴が可能な施設もいくつかあり、美肌効果が期待できる泉質で知られています。広々とした大浴場や露天風呂で、旅の疲れをゆっくりと癒しながら、温泉の恵みを肌で感じてください。湯涌温泉では、温泉たまご作り体験もできます。

ree

温泉の源泉を利用して作る温泉たまごは、とろとろの半熟具合が絶妙で、小腹を満たすのにもぴったりです。体験風景も楽しく、思い出作りにも最適です。マイグレ兼六園はプライベートサウナがありますが、雄大な自然に囲まれた外の温泉で、心ゆくまでリラックスするのもまた格別です。金沢の旅の締めくくりに、温泉で心と体を癒し、美しさに磨きをかけて帰りましょう。


金沢へのアクセスと賢い宿選び:滞在自体がウェルネス体験となる宿選び

東京、名古屋、大阪から金沢へは、新幹線や特急列車が便利です。東京からは北陸新幹線で約2時間30分、名古屋からは特急しらさぎで約3時間、大阪からは特急サンダーバードで約2時間40分で金沢駅に到着します。ウェルネスをテーマにした女子旅では、滞在自体が癒しとなる宿選びが重要です。

ree

当宿泊施設は、兼六園まで徒歩2分という、金沢の自然と静けさを感じられる理想的なロケーションに位置しています。高級ホテルの1室のような設えでありながら、キッチンやダイニングがない代わりに、心身を整えるプライベートサウナを完備。このプライベート空間で、心ゆくまでリラックスできるのが最大の魅力です。お部屋は2室のみで、2室セットで予約すれば、友人同士でまるまる貸し切りが可能。金沢の旅を通して心と体を健やかにしたいと願う大人女子に、最高のウェルネス体験を提供する宿です。

コメント


bottom of page