兼六園を起点に自然と涼を楽しむ旅:夏の金沢で心身リフレッシュ2日間
- マイグレスタッフ
- 7月2日
- 読了時間: 6分
更新日:3 日前
1日目午前:兼六園で早朝散歩と涼を感じる
夏の金沢で涼を楽しむなら、早朝の兼六園散策が断然おすすめです。朝の光が差し込む時間帯は、日中よりも気温が低く、澄んだ空気の中で、一層美しい庭園の景色を堪能できます。日本三名園の一つに数えられる兼六園は、広大な敷地の中に、池、築山、亭(ちん)が配置され、回遊式の庭園が見事です。

特に夏は、青々とした木々の緑が目に鮮やかで、池に映る逆さ富士のような景色や、噴水の水音に涼を感じることができます。早朝開園の時間を狙って訪れれば、人も少なく、静かで贅沢な時間を過ごせるでしょう。マイグレ兼六園からは徒歩すぐなので、目覚めてすぐに名園の散策に出かけられるのは、この宿ならではの魅力です。
1日目ランチ:兼六園周辺で涼やかな和食を
兼六園での早朝散策の後は、周辺で涼やかなランチを楽しみましょう。兼六園のすぐ近くには、趣のある日本料理店や、老舗の茶屋が点在しています。夏らしい旬の食材をふんだんに使った会席料理や、冷たいお蕎麦、喉ごしの良い茶蕎麦など、暑い日でも美味しくいただける和食がおすすめです。

庭園を眺めながら食事ができるお店もあり、金沢ならではの風情を感じながら、ゆっくりと食事を堪能できます。マイグレ兼六園からも徒歩圏内にいくつか選択肢があるので、兼六園散策の前後で立ち寄るのに大変便利です。ホテルのレストランも良いですが、時には地元の雰囲気を感じられるお店を選ぶのも旅の醍醐味です。
■スポット情報
日本料理 銭屋(Nihonryori Zeniya)
住所:石川県金沢市片町2-29-7
営業時間:12:00 - 14:00、17:30 - 22:00
電話番号:076-233-3331
1日目午後:金沢城公園で広々とした緑の中でピクニック
午後は、兼六園に隣接する金沢城公園で、広々とした緑の中でリラックスタイムを過ごしましょう。加賀百万石の歴史を感じさせる金沢城公園は、復元された菱櫓(ひしやぐら)や五十間長屋(ごじっけんながや)などの美しい建築群と、広大な芝生が広がる開放的な空間が魅力です。

夏は、木陰を選んでレジャーシートを広げ、簡単なピクニックを楽しむのもおすすめです。青い空の下、歴史ある建造物を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごすことで、心身ともにリフレッシュできるでしょう。マイグレ兼六園からも徒歩でアクセスでき、日中の喧騒から離れて、のんびり過ごしたい方にぴったりの場所です。
1日目夜:プライベートサウナでリラックス
金沢の自然を満喫し、たくさん歩いた1日の終わりは、マイグレ兼六園に備え付けられたプライベートサウナで、心身の疲れをすっきりと洗い流しましょう。誰にも気兼ねなく、お二人だけの空間でサウナを楽しめるのは、まさに贅沢な体験です。

心地よい熱気の中でじんわりと汗を流し、旅の疲れだけでなく、日頃のストレスも一緒にデトックス。サウナの後は、併設のシャワーでクールダウンし、お部屋でゆっくりと過ごす至福のひとときを。まるで高級ホテルのスパのような設備を、プライベートに利用できるのは、マイグレ兼六園ならではの魅力です。兼六園にほど近い静かな立地で、心ゆくまでリフレッシュしてください。
■施設情報
マイグレ兼六園
住所:〒920-0936 石川県金沢市兼六町2−8
2日目午前:卯辰山公園からの絶景と森林浴
2日目の午前は、金沢市街地を一望できる卯辰山公園へ。金沢市民の憩いの場として親しまれるこの公園は、展望台からの眺めが特に素晴らしいです。天気の良い日には、金沢市街地はもちろん、日本海まで見渡せるパノラマが広がります。

また、卯辰山は緑豊かな自然に囲まれており、ウォーキングコースも整備されています。爽やかな空気の中で森林浴を楽しみながら散策することで、心身ともにリフレッシュできるでしょう。マイグレ兼六園や周辺のホテルからは少し距離がありますが、バスやタクシーを利用してでも訪れる価値のある、金沢の自然を満喫できるスポットです。
■スポット情報
卯辰山公園
所在地:〒920-0833 石川県金沢市末広町
管理事務所:076-220-2356
2日目ランチ:金沢駅周辺で地元の旬の食材を使った料理
旅の締めくくりは、金沢駅周辺で地元の旬の食材を使ったランチを楽しみましょう。金沢駅構内や周辺には、金沢の新鮮な海の幸や加賀野菜を活かしたレストランが多数あります。お土産選びの前に、ゆっくりと食事を堪能できるのも魅力です。

夏は、旬の魚介を使った海鮮丼や、冷たいお蕎麦、そして彩り豊かな加賀野菜の料理など、涼を感じるメニューが豊富に揃います。最後の金沢グルメを味わいながら、旅の思い出を振り返るのも良いでしょう。マイグレ兼六園からもバス一本でアクセスでき、旅の終わりに立ち寄るのに便利な立地です。
■スポット情報
八兆屋 駅の蔵 金沢駅前店
所在地〒920-0853 石川県金沢市本町2丁目15−1
営業時間:11時00分~23時00分
076‐223‐1184
金沢の自然をさらに満喫するアクティビティ
金沢の自然をさらに満喫したいカップルには、加賀海岸の散策や、手取渓谷(てどりけいこく)での森林浴もおすすめです。金沢市内から少し足を延ばせば、日本海の雄大な景色を楽しめる海岸線や、手付かずの自然が残る渓谷があり、夏でも涼しく過ごせるスポットです。

レンタカーを借りてドライブするのも良いでしょう。また、夏には金沢城公園や兼六園で、夜間のライトアップが行われることもあり、幻想的な雰囲気を楽しめます。ホテルのナイトツアーなども活用し、普段とは違う金沢の表情を発見してみてはいかがでしょうか。
最後に:夏の金沢で心身ともに癒される旅を
夏の金沢で、心身ともにリフレッシュする2日間はいかがでしたでしょうか。早朝の兼六園で清々しい空気を吸い込み、金沢城公園の広大な緑に癒され、そして夜はマイグレ兼六園のプライベートサウナで心ゆくまで汗を流す。

まさに、日頃の疲れを忘れ、心身をデトックスする理想的な旅になったことと思います。多くのホテルや旅館がある中で、マイグレ兼六園は、兼六園にほど近い立地でありながら、日常を忘れさせる非日常の体験と、極上のプライベート空間を提供します。夏の金沢は、新緑が美しく、自然の恵みを存分に感じられる季節です。ぜひ大切な方と、心と体を癒す金沢の旅をお楽しみください。
金沢観光モデルコースの話の前に
夏の金沢へは、東京から北陸新幹線で約2時間半、名古屋から特急しらさぎで約3時間、大阪から特急サンダーバードで約2時間半と、アクセスは非常に便利です。

夏の暑さを忘れ、心身ともにリフレッシュしたいカップルにとって、金沢は豊かな自然と涼を感じられるスポットが点在する理想的な旅先です。金沢での宿泊は、観光地の中心にありながら、自然豊かな公園や庭園へのアクセスが良い兼六園周辺が特におすすめです。数あるホテルや宿の中でも、マイグレ兼六園は兼六駐車場から徒歩2分という絶好のロケーションに位置しています。

高級ホテルのような上質な空間で、プライベートサウナも完備。キッチンやダイニングがない分、外で金沢の美食を楽しみ、帰ってからは心ゆくまでリラックスできるという、夏のリフレッシュ旅に最適な宿です。
■施設情報
マイグレ兼六園
住所:〒920-0936 石川県金沢市兼六町2−8
Comments