【美食と癒しの旅】金沢旬の味覚とサウナで心身を潤す2泊3日
- マイグレスタッフ
- 7月10日
- 読了時間: 9分
更新日:7月14日
1日目午前:金沢の台所「近江町市場」で旬の海の幸を堪能

金沢の旅が始まったら、まずは「金沢の台所」として名高い近江町市場へ向かい、活気あふれる朝の市場を体験しましょう。特に夏は、日本海で獲れる新鮮な魚介類が豊富に並び、食欲をそそる香りが漂います。市場内には、採れたての魚介をその場で調理してくれる食事処が多数あり、朝獲れの旬の魚介をふんだんに使った海鮮丼や握り寿司は、まさに絶品です。例えば、夏が旬の岩牡蠣や、金沢名産のどぐろの握りなど、ここでしか味わえない海の幸を心ゆくまで堪能できます。活気ある市場の雰囲気を感じながら、地元の食材を眺めるだけでも楽しい時間となるでしょう。マイグレ兼六園から市場へもアクセスが良いため、早朝から出かけて金沢の食のエネルギーを全身で感じてみてください。
1日目午後:香林坊・片町エリアでショッピングとカフェ巡り
午後は、金沢のトレンド発信地である香林坊・片町エリアで、ゆっくりとショッピングやカフェ巡りを楽しんでみてはいかがでしょうか。このエリアには、百貨店やブランドショップ、セレクトショップなどが集まっており、上質なお土産探しや、ご自身へのご褒美にぴったりの品を見つけることができます。洗練された雰囲気のブティックを巡ったり、金沢の伝統工芸品をモダンにアレンジした雑貨店を覗いてみたりと、新たな発見があるかもしれません。ショッピングの合間には、こだわりのコーヒー豆を扱うカフェや、金沢らしい和カフェで一息つきましょう。おしゃれな空間でゆっくりと過ごす時間は、旅の疲れを癒し、心の栄養となります。大人の女性にふさわしい、質の高い時間を満喫できるでしょう。

■スポット情報
金沢つぼみ
住所:石川県金沢市柿木畠3-1
営業時間:11:00 - 18:00 L.O. 17:30
電話番号:076-232-3388
1日目夜:マイグレ兼六園サウナでリフレッシュ、その後は金沢おでんを満喫
金沢到着初日の夜は、マイグレ兼六園のプライベートサウナで、まずは旅の疲れをリフレッシュしましょう。宿なので、誰にも気兼ねすることなく、ご自身のペースでサウナを満喫できます。心身を温め、たっぷり汗を流すことで、長時間の移動で凝り固まった身体がほぐれ、心が穏やかになるのを感じられるはずです。サウナでととのった後は、金沢の夜の街へ繰り出し、地元で愛される「金沢おでん」を味わいに行きましょう。

老舗のおでん屋さんでは、地元の食材を使った練り物や、車麩、赤巻など、金沢ならではの具材がじっくりと煮込まれています。優しい出汁の風味と、それぞれの具材の旨みが染み渡るおでんは、心も体も温めてくれます。地元の日本酒との相性も抜群で、金沢の夜を存分に楽しめるでしょう。
■スポット情報
菊一(きくいち)
住所:石川県金沢市片町2-1-23
営業時間:17:30~22:00
電話番号:076-221-4676
2日目午前:ひがし茶屋街で風情ある散策と甘味巡り
2日目の午前中は、金沢の代名詞ともいえる「ひがし茶屋街」を訪れ、その風情ある町並みに魅了されましょう。

格子戸が美しい茶屋建築が軒を連ねる石畳の道を歩けば、まるでタイムスリップしたかのような気分に浸れます。写真映えするスポットも多く、金沢らしい一枚を撮影するのも楽しいでしょう。散策の合間には、老舗の和菓子屋さんやカフェに立ち寄り、金沢ならではの甘味を味わうのがおすすめです。季節の生菓子は、見た目も美しく、繊細な甘さが旅の疲れを癒してくれます。夏ならば、金箔をあしらったソフトクリームや、冷たい抹茶なども人気です。趣のある空間でいただくお茶と甘味は、金沢の雅な文化を肌で感じさせてくれます。兼六園からも近いので、午前中にゆったりと過ごすのに最適なエリアです。
2日目午後:加賀友禅会館で伝統美に触れ、美しいキモノの世界へ
午後は、金沢の伝統美の象徴である「加賀友禅」の世界に触れてみましょう。

「加賀友禅会館」では、その歴史や制作工程を詳しく学ぶことができ、職人たちが一点一点手作業で染め上げていく様子を間近で見学することも可能です。加賀友禅の特徴である「加賀五彩」と呼ばれる臙脂、藍、黄土、草、古代紫を用いた繊細で優美な色彩、そして写実的な草花模様は、日本の伝統的な美意識を現代に伝えています。展示されている豪華な着物や帯は、まるで動く芸術品のよう。見る人の目を奪うその美しさに、きっと感銘を受けることでしょう。運が良ければ、着物姿の体験ができる日もあるので、金沢の伝統文化に深く触れる貴重な体験となります。
2日目夜:兼六園周辺で金沢フレンチまたはイタリアンで大人のディナー
金沢の夜は、兼六園周辺の洗練されたレストランで、地元の旬の食材を活かした金沢フレンチやイタリアンを味わってみてはいかがでしょうか。金沢は和食だけでなく、洋食のレベルも非常に高く、地元の新鮮な魚介類や加賀野菜を巧みに取り入れた創作料理が楽しめます。落ち着いた雰囲気の店内で、美しい盛り付けの一皿一皿をゆっくりと味わい、ワインとのペアリングを楽しむ時間は、まさに大人の女性にふさわしい贅沢です。旅の思い出を語らいながら、心地よいディナータイムを過ごしましょう。マイグレ兼六園から歩いて行ける距離に、魅力的なレストランが点在しているので、食後の散歩も楽しめます。

■スポット情報
オステリア デル カンパーニュ
住所:石川県金沢市片町2-31-33
営業時間:18:00 - 23:00(日曜定休)
電話番号:076-261-2156
マイグレ兼六園サウナで至福のデトックスタイム

金沢の美味しい料理を堪能し、心ゆくまで語り合った後は、再びマイグレ兼六園のプライベートサウナで、心身を癒す至福のデトックスタイムを。前日とはまた違った気分で、ゆっくりとサウナ浴を楽しみましょう。旅の疲れを完全に癒し、明日に向けて心身をリセットする究極のリフレッシュです。お好みのエッセンシャルオイルでアロマを焚いたり、静かな音楽を流したりと、ご自身だけの空間を演出するのも良いでしょう。サウナ後の水風呂で身体を引き締め、外気浴で深く呼吸をすれば、心身ともに「ととのう」感覚をより強く感じられます。質の高い睡眠へと誘うこの時間は、多忙な日常を忘れ、自分自身と向き合う貴重な機会となるはずです。
■施設情報
マイグレ兼六園
住所:〒920-0936 石川県金沢市兼六町2−8
最終日午前:金沢百番街でお土産選びと旅の思い出を振り返る
金沢での旅の最終日は、金沢駅直結の「金沢百番街」でお土産選びを楽しみましょう。

駅ビル内には、金沢の代表的な銘菓や地酒、加賀棒茶、九谷焼などの伝統工芸品、そして金沢らしいモダンな雑貨まで、あらゆるジャンルのお土産が揃っています。旅の思い出を振り返りながら、ご家族やご友人へのお土産を選んだり、ご自身へのご褒美を探したりする時間は、旅の余韻を楽しむ大切なひとときです。迷ってしまうほど魅力的な商品が並ぶので、時間に余裕を持って訪れるのがおすすめです。金沢の「美味しい」と「美しい」が凝縮された百番街で、旅の締めくくりにふさわしいお土産を見つけてください。
【日帰り温泉で旅の締めくくり】辰口温泉「総湯」で美肌の湯を堪能

金沢の旅の締めくくりには、金沢市から少し足を延ばした「辰口温泉」での日帰り入浴がおすすめです。特に「辰口温泉総湯」は、地元の人々にも愛される公共浴場で、気軽に立ち寄って温泉を楽しめます。泉質はナトリウム-塩化物泉で「美肌の湯」としても知られており、お肌がしっとりとして湯冷めしにくいのが特徴です。広々とした浴場で手足を伸ばし、ゆっくりと湯に浸かれば、金沢での充実した旅の疲れが癒されていくのを感じられるでしょう。都会の喧騒から離れた静かな場所で、心ゆくまでリラックスする時間は、旅の素晴らしい思い出をより一層深めてくれます。温泉で心も身体も温まり、旅の余韻に浸りながら、次回の金沢訪問を心待ちにすることでしょう。
■スポット情報
辰口温泉総湯 里山の湯
住所:石川県能美市辰口町ヌ3-1
営業時間:10:00~22:00
電話番号:0761-51-2183
金沢旅の締めくくり:お土産選びと次回への期

金沢での2泊3日の旅はいかがでしたでしょうか。金沢の豊かな美食を堪能し、兼六園周辺の散策やプライベートサウナでの癒しを通して、心身ともに満たされたことと思います。金沢駅のお土産選びは、旅の楽しい締めくくりとなります。マイグレ兼六園のような宿は、ホテルにはないプライベートな空間で、心ゆくまでリラックスできるのが魅力です。ぜひまた金沢を訪れる際には、マイグレ兼六園を宿としてご検討ください。四季折々に異なる表情を見せる金沢の魅力を、次の旅でも存分に体験していただけることを願っています。
金沢へのアクセス・宿選び・マイグレ兼六園のご紹介
東京、名古屋、大阪にお住まいのアラフィフ女性の皆様へ。金沢へのご旅行は、思っている以上にスムーズで快適です。東京からは北陸新幹線「かがやき」に乗れば、約2時間半で金沢駅に到着します。

車窓からは日本の美しい田園風景や山々が広がり、旅の始まりから非日常感を味わえるでしょう。名古屋からは特急「しらさぎ」で約3時間。ゆっくりと流れる時間の中で、読書を楽しんだり、旅の計画を立てたりするのもおすすめです。京都・大阪からは特急「サンダーバード」で約2時間40分。いずれも乗り換えが少なく、移動のストレスが少ないのが魅力です。飛行機や高速バスという選択肢もありますが、時間や快適さを考慮すると、新幹線や特急列車が最適と言えるでしょう。金沢での宿選びは、旅の満足度を大きく左右する重要なポイントです。特に大人の女性のおひとり様旅では、利便性だけでなく、滞在中の快適さや非日常感も重視したいもの。金沢には、伝統的な旅館、近代的なホテル、そして趣のある宿など、多様な宿泊施設があります。観光の拠点として人気が高いのは、やはり兼六園やひがし茶屋街といった主要観光地に近いエリアです。歴史情緒あふれる街並みに溶け込むような宿を選べば、金沢の夜の散策も存分に楽しめます。また、金沢駅周辺は交通の便が良く、到着後すぐに宿にチェックインしたい方には便利です。武家屋敷跡など、少し落ち着いたエリアで静かに過ごしたい方もいらっしゃるでしょう。ご自身の旅の目的に合わせて、最適な場所を選ぶことが大切です。今回ご紹介するマイグレ兼六園は、まさに大人のおひとり様旅に最適な「隠れ家」です。日本三名園の一つである兼六園と隣接しています。朝の清々しい兼六園を散策したり、夜のライトアップされた兼六園を静かに眺めたりと、時間を気にせず金沢の象徴を堪能できます。マイグレ兼六園の一番の特徴は、高級ホテルの1室のような洗練された設えに加え、各部屋にプライベートサウナを有しております。旅の疲れを癒し、心身を「ととのえる」至福の時間を、誰にも邪魔されることなくお過ごしいただけます。お食事は金沢の美食を外で存分に味わっていただくスタイルなので、手荷物を減らして身軽に旅を楽しみたい方にも最適です。日常を忘れ、自分だけの贅沢な時間を過ごすのに、これほどふさわしい宿はないでしょう。

■施設情報
マイグレ兼六園
住所:〒920-0936 石川県金沢市兼六町2−8
コメント