【アートとデザイン】金沢2泊3日、感性を刺激する家族の旅
- マイグレスタッフ

- 11月19日
- 読了時間: 6分
1日目午前:金沢21世紀美術館で現代アートを満喫
金沢到着後、まずは金沢のシンボルともいえる金沢21世紀美術館へ。ガラス張りの美しい建物は、それ自体が現代アートの傑作です。レオンドロ・エルリッヒの「スイミング・プール」をはじめ、体験型の作品が多く、子どもから大人まで楽しみながらアートに触れることができます。難しい解説は抜きにして、五感で感じるままに作品を楽しんでみてください。美術館そのもののデザインも美しく、建築好きの方にもおすすめです。館内にはカフェやミュージアムショップもあり、休憩を挟みながらゆっくりと過ごせます。アートに触れることで、お子様の感性を刺激し、新たな発見があるかもしれません。

1日目午後:しいのき迎賓館・広坂界隈のアートスポット巡り
午後は、金沢21世紀美術館からほど近い広坂界隈を散策し、アートスポットを巡りましょう。旧県庁舎をリノベーションした「しいのき迎賓館」は、歴史的建造物と現代的なデザインが融合した美しい空間です。館内にはカフェやショップもあり、休憩がてら立ち寄るのも良いでしょう。周辺には、石川県立美術館や石川県立歴史博物館など、歴史と文化に触れられる施設も点在しています。また、個性的なギャラリーやデザインショップが隠れていることも。街を歩きながら、金沢の街中に溶け込むアートやデザインを見つける「宝探し」のような体験も楽しめます。

2日目午前:兼六園・金沢城公園を巡り、歴史的建造物の美しさに触れる
2日目の午前は、兼六園と金沢城公園へ。兼六園は、江戸時代を代表する回遊式の庭園で、その造形美はまさにアート。季節ごとに表情を変える自然の美しさと、人の手によって計算し尽くされた空間デザインに触れることができます。特に夏は、青々とした木々が涼しげで、歩くだけで心が洗われます。兼六園に隣接する金沢城公園では、石垣や櫓、菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓といった復元建造物を見学できます。加賀百万石の歴史に触れながら、壮大な城郭建築の美しさに感動するでしょう。マイグレ兼六園から兼六園までは徒歩2分なので、朝の散策にも最適です。

2日目午後:卯辰山工芸工房で伝統工芸の制作現場を見学
午後は、少し足を延ばして卯辰山工芸工房へ。ここは、金沢の伝統工芸を学ぶことができる施設で、若手作家の育成も行われています。金沢漆器、加賀友禅、金沢金箔、加賀繍、加賀象嵌など、様々な工芸の制作現場を見学することができます。職人さんの繊細な手仕事や、素材の美しさに触れることで、金沢の伝統工芸の奥深さを感じられるでしょう。運が良ければ、制作中の様子を見学したり、職人さんと直接お話できる機会もあるかもしれません。併設のギャラリーでは、作品を購入することも可能です。

2日目夜:サウナでリラックス&金沢の夜景を望むレストランでディナー
アート巡りで感性を刺激した後は、マイグレ兼六園のプライベートサウナで心身をリラックスさせましょう。家族だけの空間で、今日の感動を分かち合いながら、ゆったりと汗を流してください。サウナで「ととのう」体験は、旅の疲れを癒し、明日への活力を与えてくれます。夕食は、金沢の夜景を楽しめるレストランでディナーを。金沢市内には、高層階から夜景を一望できるホテルレストランや、おしゃれな創作料理を提供するお店が多数あります。美味しい食事と美しい景色を同時に楽しみながら、家族で特別な時間を過ごしてください。マイグレ兼六園からもアクセスしやすい場所にあります。

最終日:能登方面へドライブ!千里浜なぎさドライブウェイと和倉温泉「総湯」で日帰り温泉体験
最終日は、少し足を延ばして能登方面へドライブ。世界でも珍しい、車で砂浜を走れる「千里浜なぎさドライブウェイ」を体験しましょう。波打ち際を車で走り抜ける爽快感は、忘れられない思い出となるはずです。美しい日本海の景色を眺めながら、心身をリフレッシュできます。ドライブの後は、能登半島の代表的な温泉地、和倉温泉へ。日帰り温泉施設「総湯」で、肌触りの良い湯に浸かり、旅の疲れを癒しましょう。海に面した温泉なので、潮風を感じながら開放的な気分を味わえます。

金沢駅周辺でデザイン雑貨探しと帰路
能登からの帰り道、金沢駅周辺で最後のお土産探しを楽しみましょう。金沢駅ビル「金沢百番街」には、地元のクリエイターが手掛けるデザイン雑貨や、金沢らしいおしゃれなアイテムが揃っています。旅の思い出になるような、素敵なデザイン雑貨を見つけてください。金沢の美味しいお弁当や駅弁を買い込んで、新幹線や特急列車に乗り込むのも良いでしょう。アートとデザインに満ちた金沢の旅が、皆様の感性を豊かにし、家族の絆を深める特別な時間となったことを願っています。マイグレ兼六園での滞在が、この旅をより快適で忘れられないものにするお手伝いができたなら幸いです。
東京・名古屋・大阪から金沢へのアクセス
東京、名古屋、大阪から金沢へのアクセスは、新幹線や特急列車、飛行機と多様な選択肢があります。例えば、東京からは北陸新幹線で約2時間半、名古屋からは特急しらさぎで約3時間、大阪からは特急サンダーバードで約2時間半と、どこからでもアクセス良好。家族での移動も比較的スムーズで、旅の始まりからアートへの期待が高まります。飛行機を利用する場合は、小松空港から金沢駅までリムジンバスで約40分。事前に交通手段を確保し、スムーズな旅を計画しましょう。

金沢の宿泊エリア選びのポイント
金沢での宿選びは、旅の目的によって大きく変わりますが、アートとデザインをテーマにするなら、金沢21世紀美術館や周辺のデザイン関連施設へのアクセスを重視するのがポイントです。兼六園周辺や香林坊エリアは、主要な美術館やギャラリーが集中しており、アート巡りの拠点として最適。ホテルのような快適さとプライベート感を両立した宿を選ぶことで、感性を刺激される旅の疲れを癒し、翌日への活力を養えます。マイグレ兼六園は、兼六駐車場から徒歩2分と、美術館やギャラリーへのアクセスも良く、アートに浸る旅に理想的な宿です。
マイグレ兼六園のご紹介:兼六園徒歩2分、高級設えの一棟貸し、サウナ完備
マイグレ兼六園は、兼六園のすぐそばに佇む、2室だけの隠れ宿です。高級ホテルの1室のような上質な空間は、家族旅行を特別なものにしてくれます。各部屋は独立しており、他のお客様に気兼ねなく過ごせる完全プライベート空間。特に、各部屋に完備されたプライベートサウナは、旅の疲れを癒し、心身をリフレッシュするのに最適です。湯上りには、金沢の地酒やこだわりのドリンクを片手に、ゆったりとした時間をお過ごしください。キッチンやダイニングはありませんが、金沢の美味しい食事処が徒歩圏内に多数点在しています。1フロアに1室のみ、2室予約すれば2室セットプランなら一棟貸し切り切りです。三世代での家族旅行やグループ旅行にも最適な、贅沢な宿です。




コメント