【夏の風物詩とデトックス旅】祭りと自然に触れる金沢2泊3日
- マイグレスタッフ
- 3 日前
- 読了時間: 8分
1日目午前:兼六園で夏の草花と歴史的建造物を巡る
金沢に到着したら、まずはマイグレ兼六駐車場から徒歩2分という好立地の「兼六園」へ。

夏の兼六園は、青々とした木々が生命力に満ち溢れ、池のホテルの水面に映る緑が涼しげな景色を作り出しています。特に早朝の涼しい時間帯に訪れると、観光客も少なく、静かで清々しい空気に包まれながら、ゆっくりと庭園を散策することができます。ことじ灯籠や霞ヶ池といった定番の見どころはもちろんのこと、季節の草花にも目を向けてみましょう。夏ならではの紫陽花や蓮の花などが庭園を彩り、また違った表情を見せてくれます。広大な敷地内を歩きながら、歴史的建造物と自然が織りなす調和の美しさを心ゆくまで堪能してください。この静かで心安らぐ時間は、旅の始まりにふさわしいデトックス効果をもたらしてくれるでしょう。
1日目午後:金沢城公園で歴史と自然を感じる
午後は、兼六園のすぐ隣に位置する「金沢城公園」へ足を運びましょう。

広大な敷地を誇る金沢城公園は、かつての加賀藩主・前田家の居城跡で、復元された菱櫓、五十間長屋、橋爪門続櫓など、歴史的な建造物を見学することができます。夏の日差しの中、広々とした公園内を散策すると、心地よい風が吹き抜け、都会の喧騒を忘れさせてくれます。城壁や石垣の迫力ある姿は、加賀百万石の歴史の重みを感じさせ、そのスケールの大きさに圧倒されることでしょう。公園内には、休憩できるスペースや売店もあり、ゆっくりと時間を過ごすことができます。歴史を感じながら、金沢の豊かな自然を満喫する時間は、心身のリフレッシュに繋がります。
1日目夜:夏限定!金沢城・兼六園ライトアップを堪能(開催時)

金沢の夏の夜の特別な楽しみとして、期間限定で開催される「金沢城・兼六園ライトアップ」をぜひ体験してください。昼間とは全く異なる、幻想的な世界が広がります。暗闇の中に美しくライトアップされた兼六園は、昼間の爽やかな表情とは一転し、幽玄な雰囲気に包まれます。水面に光が映り込む様子は息をのむほど美しく、日本の伝統的な庭園の新たな魅力を発見できるでしょう。また、金沢城の建造物もライトアップされ、闇夜に浮かび上がる姿は、まさに壮観です。夏の夜風を感じながら、歴史的建造物と自然が織りなす光の芸術を鑑賞する時間は、おひとり様旅だからこそ味わえる贅沢なひとときです。開催期間は事前に確認して、旅の計画に組み込んでみてください。
2日目午前:ひがし茶屋街で風情ある散策と老舗の涼菓を楽しむ
2日目の午前は、風情あふれる「ひがし茶屋街」へ。

夏のひがし茶屋街は、格子戸の町並みが日差しを遮り、どこか涼しげな雰囲気を感じさせます。散策の合間には、老舗の甘味処に立ち寄って、金沢ならではの涼菓を味わいましょう。金箔をあしらった贅沢なソフトクリームや、季節のフルーツを使ったかき氷、冷たい抹茶などが、夏の暑さを忘れさせてくれます。趣のある空間で、ゆっくりと甘味を楽しみながら、金沢の雅な文化を肌で感じてみてください。運が良ければ、浴衣姿の観光客に出会うこともあり、夏の風物詩を目で楽しむこともできます。マイグレ兼六園からもアクセスしやすく、夏の金沢観光には欠かせないスポットです。
2日目午後:大野湊(おおのそう)周辺で海の風を感じる散策
午後は、金沢市街から少し足を延ばし、港町の風情が残る「大野湊」周辺を散策してみましょう。

ここは、古くから北前船の寄港地として栄えた港町で、今もなお、昔ながらの醤油蔵や味噌蔵が軒を連ねています。古い町並みを歩きながら、醤油の香りが漂う小路を散策すれば、どこか懐かしい気持ちになるでしょう。趣のある蔵元を見学したり、醤油ソフトクリームなど、ここでしか味わえない変わり種グルメを試してみるのも楽しいです。海からの心地よい風を感じながら、のんびりと過ごす時間は、都会の喧騒から離れたデトックス効果をもたらしてくれるでしょう。金沢の食文化の一端に触れる貴重な体験となります。
■スポット情報
大野湊食堂
住所:石川県金沢市大野町4-125
営業時間:11:30 - 14:00、17:30 - 21:00
電話番号:090-8262-5661
2日目夜:マイグレ兼六園サウナで夏の疲れをデトックス

夏の金沢観光でたっぷり汗をかいた後は、マイグレ兼六園自慢のプライベートサウナで、心身のデトックスを存分に楽しみましょう。宿ならではの、完全にプライベートな空間で、誰にも気兼ねすることなく、ご自身のペースでサウナを満喫できます。夏の暑さで溜まった老廃物を汗と共に排出し、心身をすっきりとリフレッシュ。温かいサウナの後は、冷たい水風呂で全身をクールダウンさせ、その後は心地よいバスローブに包まれてゆったりと休憩。この一連の流れを繰り返す「ととのう」体験は、旅の疲れを癒すだけでなく、心身のバランスを整え、質の高い睡眠へと導いてくれます。翌日への活力を養うためにも、このデトックスタイムは欠かせません。
■施設情報
マイグレ兼六園
住所:〒920-0936 石川県金沢市兼六町2−8
最終日午前:金沢市内のお祭りやイベントに参加(開催時)

金沢の夏の旅の最終日は、もし開催されていれば、金沢市内で開催されるお祭りやイベントに参加してみるのも良いでしょう。夏は、地域ごとに様々な夏祭りや盆踊り、あるいは伝統的な行事が開催される時期です。例えば、金沢の夏の風物詩である「金沢ゆめ街道」や、各地域のお盆の祭りなど、地元の人々が大切に守り続けてきた文化に触れることができます。地元の屋台グルメを味わったり、活気あふれる雰囲気に身を置くことで、金沢の新たな一面を発見できるでしょう。旅行前に、金沢市や観光協会のウェブサイトなどで、開催されるイベント情報をチェックしておくことをおすすめします。旅の素晴らしい思い出となること間違いなしです。
【日帰り温泉で爽快感アップ】白山一里野温泉で大自然の中の湯浴み
金沢での旅の締めくくりには、金沢市から少し足を延ばし、白山国立公園の麓に広がる「白山一里野温泉」での日帰り入浴がおすすめです。標高の高い場所に位置するため、夏でも比較的涼しく、大自然に囲まれた中で湯浴みを楽しめるのが魅力です。豊かな緑に囲まれた露天風呂に浸かれば、鳥のさえずりや風の音だけが聞こえ、心身ともに癒されることでしょう。泉質はナトリウム-炭酸水素塩泉で、肌に優しい「美肌の湯」としても知られています。旅の疲れを癒しながら、雄大な自然を満喫する時間は、心身のデトックス効果を高め、旅の思い出をより一層深めてくれるはずです。爽やかな空気の中で、心ゆくまでリラックスしてください。

■スポット情報
癒しの湯 天領
住所:石川県白山市尾添チ28
営業時間:平日 11:00~19:00、土日祝 11:00~20:00
電話番号:076-256-7846
夏の金沢を満喫:心も身体もリフレッシュする旅
2泊3日の夏の金沢旅、いかがでしたでしょうか。兼六園をはじめとする歴史的な名所巡りから、活気ある近江町市場での美食体験、そしてマイグレ兼六園のプライベートサウナでのデトックスと、心も身体もリフレッシュできる充実した旅となりました。夏の金沢は、新緑が美しく、活気あるお祭りも開催され、訪れる人の心を魅了します。また、マイグレ兼六園のような宿は、ホテルにはないプライベートな空間で、自分だけの贅沢な時間を過ごせるのが大きな魅力です。金沢で得た感動や癒しを胸に、日常に戻ってからも、その素晴らしい思い出を糧に日々を過ごしてください。四季折々に異なる表情を見せる金沢は、何度訪れても新たな発見があります。ぜひまたマイグレ兼六園を宿として、金沢のさらなる魅力を発見しに訪れてください。

金沢へのアクセス・宿選び・マイグレ兼六園のご紹介
東京、名古屋、大阪にお住まいのアラフィフ女性の皆様へ。金沢へのご旅行は、思っている以上にスムーズで快適です。東京からは北陸新幹線「かがやき」に乗れば、約2時間半で金沢駅に到着します。

車窓からは日本の美しい田園風景や山々が広がり、旅の始まりから非日常感を味わえるでしょう。名古屋からは特急「しらさぎ」で約3時間。ゆっくりと流れる時間の中で、読書を楽しんだり、旅の計画を立てたりするのもおすすめです。京都・大阪からは特急「サンダーバード」で約2時間40分。いずれも乗り換えが少なく、移動のストレスが少ないのが魅力です。飛行機や高速バスという選択肢もありますが、時間や快適さを考慮すると、新幹線や特急列車が最適と言えるでしょう。金沢での宿選びは、旅の満足度を大きく左右する重要なポイントです。特に大人の女性のおひとり様旅では、利便性だけでなく、滞在中の快適さや非日常感も重視したいもの。金沢には、伝統的な旅館、近代的なホテル、そして趣のある宿など、多様な宿泊施設があります。観光の拠点として人気が高いのは、やはり兼六園やひがし茶屋街といった主要観光地に近いエリアです。歴史情緒あふれる街並みに溶け込むような宿を選べば、金沢の夜の散策も存分に楽しめます。

また、金沢駅周辺は交通の便が良く、到着後すぐに宿にチェックインしたい方には便利です。武家屋敷跡など、少し落ち着いたエリアで静かに過ごしたい方もいらっしゃるでしょう。ご自身の旅の目的に合わせて、最適な場所を選ぶことが大切です。今回ご紹介するマイグレ兼六園は、まさに大人のおひとり様旅に最適な「隠れ家」です。日本三名園の一つである兼六園と隣接しています。朝の清々しい兼六園を散策したり、夜のライトアップされた兼六園を静かに眺めたりと、時間を気にせず金沢の象徴を堪能できます。マイグレ兼六園の一番の特徴は、高級ホテルの1室のような洗練された設えに加え、各部屋にプライベートサウナを有しております。

旅の疲れを癒し、心身を「ととのえる」至福の時間を、誰にも邪魔されることなくお過ごしいただけます。お食事は金沢の美食を外で存分に味わっていただくスタイルなので、手荷物を減らして身軽に旅を楽しみたい方にも最適です。日常を忘れ、自分だけの贅沢な時間を過ごすのに、これほどふさわしい宿はないでしょう。
■施設情報
マイグレ兼六園
住所:〒920-0936 石川県金沢市兼六町2−8
Comments